フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

除梗作業のお手伝い。

東御生産者ワイン会の翌日、デュマさん除梗作業ヘルプの連絡がありまして、急遽参加させて頂きました。

 

f:id:monsieur0204:20201112172740j:image

 

除梗は梗(コウ)と言われる葡萄の茎や粒が付いている軸の部分を取り除く作業です。

畑で収穫された葡萄を除梗して、その後に潰していきます。

 

f:id:monsieur0204:20201112173737j:image

 

機械で除梗もしますが、こちらは手除梗で。

同時に悪い葡萄を取り除く選果も行います。

 

f:id:monsieur0204:20201112173924j:image

 

バケツが貯まったら大きな樽の中へ。

 

f:id:monsieur0204:20201112174003j:image

 

集まったスタッフで雑談も交えながら進めていましたが、朝から始めて日が暮れる前には終わりました。

 

f:id:monsieur0204:20201112174117j:image

 

最終的にはかなり樽の上までになりましたね。

 

f:id:monsieur0204:20201112174201j:image

 

こちらにデュマさんが入って踏み付けていきます。

 

f:id:monsieur0204:20201112174310j:image

 

何だか自分のワインになる葡萄を踏み締めて、デュマさんも楽しそうでした。

果汁が出てきた所で終了。

 

見ての通りの手仕事なので生産本数も少なく、出荷先ですぐに無くなるんでしょうね。

自分も以前には見ましたが、最近は見ませんね、、。

 

自分が関わったワインは飲んでみたいので、探してみたいと思います。

 

人手不足で困っていたみたいですが、お役に立てて良かったです(笑