フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

吉田牧場を訪問。

東京でのコラボディナーを終えて阿部シェフと岡山「吉田牧場」を訪問しました。

f:id:monsieur0204:20160426223140j:image

知り合いのチーズ職人曰く「日本の三大巨匠」のお一人。(あとは北海道の協働学舎と長野の清水牧場)
阿部シェフが昔からお付き合いがある事から今回訪問する事が出来ました。

f:id:monsieur0204:20160426223246j:image

着いて先ずは牧場を見学してきました。

f:id:monsieur0204:20160426224114j:image

こちらに居る牛はブラウンスミスという品種だそうです。

f:id:monsieur0204:20160426223435j:image

乳牛というとホルスタインをイメージしますが、ホルスタインは北海道のような平らな土地でないと難しいみたいです。
岡山はこうした勾配のある土地なので、坂を登って草を食べられるブラウンスミスが適しているんでしょうね。

f:id:monsieur0204:20160426223749j:image

岡山の自然豊かな牧場を散歩して、夜は阿部シェフと調理を担当しました。

f:id:monsieur0204:20160426223938j:image

吉田さんが摘んでくれたコシアブラを揚げたり、この為に持ち込んだ長野、鳥取の食材に吉田さんの作りたてのバターやフロマージュを使わせて頂きました。

吉田さんに出して頂いた国産ワインもとても美味しかったです。(楽しく飲んで食べて、直ぐに部屋で寝れるのも最高です、、。)

f:id:monsieur0204:20160426224036j:image

吉田さんの自家製フロマージュやバターをふんだんに使った素晴らしく美味しい朝食。
こんな贅沢な朝食も久しぶりで、何だかフランスを思い出しましたね。

吉田さん、本当にありがとうございました!

f:id:monsieur0204:20160426224148j:image

自然豊かで食べ物も最高に美味しい。
地方にあって何が本当の贅沢なのかを再認識した岡山訪問でした‼︎

アトワタンで食事。

岡山の帰りに愛知県豊橋市に寄ってパリ時代の後輩、山田康平君が地元に開いたフレンチ「A Trois Temps(アトワタン)」に行ってきました。

自分が辞めた後に康平君が入る方が続いたので、一緒に働いた事は無いのですが、休みは一緒に飲んだりしましたし、昨年は佐久まで遊びに来てくれました。

f:id:monsieur0204:20160427204316j:image

先ずは泡とアミューズ
岡山から車移動だったので、沁みました、、。

f:id:monsieur0204:20160427204715j:image

豆類と貝類のサラダ仕立て。
見てると厨房は1人みたいですが、綺麗に守られていますね。

f:id:monsieur0204:20160427204732j:image

何だか凄い鯛という説明でしたが、なるほど確かに美味い。

f:id:monsieur0204:20160427204748j:image

メインは豚肉。
綺麗な火入れで美味しいです。

地元食材を大事にしたお任せコースはどれも美味しかったです。
あまりそういうイメージは無かったのですが、豊橋市は食材豊富ですね、、。

f:id:monsieur0204:20160427205507j:image

仕事を終えた康平君と持ち込み可能な近くのワインBARで飲みました。
自分は長野から持参したコシュデュリ。

f:id:monsieur0204:20160427205713j:image

素敵なお店でこだわりの食材を使った料理も美味しかったのであとは知名度でしょうか⁇
個人的には彼の地元愛知県のワインを置いて欲しいですね。

また次回来るのが楽しみです‼︎

f:id:monsieur0204:20160427211120j:image


ラ・ヴィ・デュ・パンでパン。

岡山帰りの愛知遠征。豊橋市の次はこちらもパリ時代の後輩、加藤大貴君が岡崎市に今月オープンしたブーランジェリー「La Vie du Pain(ラ・ヴィ・デュ・パン)」に行ってきました。

f:id:monsieur0204:20160427212515j:image

メゾンカイザー、ロブションなどで修業した大貴君が地元でオープン。この日も天気が悪いにもかかわらず、朝からこだわりのパンを求めてたくさんのお客さんが来ていました。
パリ時代から自宅でも何処でもパンを研究していましたから、美味しいですよね、、。

f:id:monsieur0204:20160427213043j:image

この界隈はトヨタ自動車のおかげでかなりお金に余裕のある客層らしいのですが、財布の紐は少し固いと聞きました。
比較的、日常的に使って頂ける拘りのパン屋さんは凄く馴染みそうです。

f:id:monsieur0204:20160427212857j:image

立派な建物で勝負を賭けましたよね、、。
まだオープンしたばかりですが、少し安定したらカフェも稼働させるとか。本当に楽しみなお店です。
パリ時代の約束も守らないといけないので、僕ももう少し頑張らないといけませんねw

f:id:monsieur0204:20160427212957j:image

豊橋でウズラ飼育を見学。

岡山帰りの愛知遠征。最後はウズラ飼育の豊橋市「東海有機」を訪問しました。

f:id:monsieur0204:20160427213735j:image

豊橋市は日本で唯一ウズラの農協があるくらい有名な町です。

f:id:monsieur0204:20160427213856j:image

東海有機さんのウズラは「鳩?」と間違えるくらい立派なサイズで、昨年の出張料理にも使わせて頂きました。(とても好評でした!)
こちらはその時に届いた特大のウズラです。

今回は内田社長にお願いして、その施設を見学させて頂きました。(施設内は掲載NG)

f:id:monsieur0204:20160427214024j:image

施設見学後は羽剥き方法の違うウズラ肉の比較試食。
やはり職人の手剥きの肉は違いますね、、。

実際に飼育されている方やその現場を見ると、食材を扱う気持ちもやはり変わると思います。
基本的には県産しか使わない自分ですが、縁のある素晴らしいお肉は使いたいですね。
鶏インフルエンザでフランスからの鶏肉もストップしていますから、これからもっと需要が伸びそうです。

f:id:monsieur0204:20160427214053j:image

長野から東京、岡山、愛知とかなりの移動になりましたが、充実の遠征になりました‼︎

GW前の畑仕事。

岡山遠征から佐久に戻って早速畑仕事を再開です。

f:id:monsieur0204:20160427232057j:image

貴陽やスモモ系の花も満開です。
リンゴはこれからですね。

f:id:monsieur0204:20160427232125j:image

いつもはGW中なので、やはり今年は例年より1週間ほど早いです。(遅霜が心配、、。)
白い花と緑とタンポポの黄色、空の青のコントラストが綺麗です。

f:id:monsieur0204:20160427232209j:image

白馬から帰って直ぐに蒔いたGW用のスプラウトも暖かいおかげで間に合いそうです。
料理の飾りなど使います。

f:id:monsieur0204:20160427232743j:image

アマランサスも育ちが良いですね、、。

f:id:monsieur0204:20160427232312j:image

昨年、軽井沢でハーブティーやデザートに使って好評だったヴェルヴェーヌ(レモンバーベナ)も今年は追加で植えます。
傷みやすいヴェルヴェーヌは摘んですぐに使うのが1番ですからね。(良くても3日後には真っ黒です。)
新しい苗は購入済みなので、遅霜の心配の無くなる5月中旬から下旬に植える予定です。

f:id:monsieur0204:20160427232349j:image

こちらは昨年植えたヴェルヴェーヌですが、少しだけ新しい芽が出ていました。
吉田牧場さんの畑にもありましたが未だだったので、こちらのゆっくり様子を見ます。
越冬出来たと分かっただけでも一安心です。

f:id:monsieur0204:20160427232547j:image

あと数日は畑仕事に精を出して、それからGWは料理人モードでしょうか。
今年は休みの並びが良いので少し長期戦ですが、頑張りたいと思います‼︎