この時期の県内の直売所には、沢山の野沢菜が並びます。
今日は自宅で食べる用に35kg、毎年の恒例行事です。
洗って余分な水分を落とします。
水分が落ちていないと、後で塩分濃度が変化してしまいます。
桶に混合塩をしながら隙間無く敷き詰めて重しをして完了。
1週間後くらいから食べ始め、来年の1月一杯まで食べて行きます。これだけでご飯が美味しいですし、お茶漬けなんかも最高です。
後半は酸味も出てくるので、火を入れるのが一般的。
煮物や炒め物、チャーハンなんかに入れると美味しいです。
普段は出張料理でフランス料理を作っていますが、しっかり地域の食も学んでいきたいですね。