フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

名人の十割蕎麦を頂きに。

地元の蕎麦打ち名人にお誘い頂いて、手打ちのお蕎麦を頂いてきました。

 

f:id:monsieur0204:20210228001736j:image

 

長野県ですから近所にも蕎麦打ち名人と呼ばれる方々が沢山いらっしゃいますが、この方は別格ですね。

 

f:id:monsieur0204:20210228001807j:image

 

蕎麦は細切りの十割蕎麦。

 

f:id:monsieur0204:20210228001835j:image


打ったお蕎麦も焼き立てのパンも全て名人が畑で育てた蕎麦、小麦からご自身で製粉して作られています。(話しが盛り上がり過ぎて製粉所を見せて頂くのを忘れました。。)

畑から育てて製粉までやる人を初めて見ました。
抜群に美味しく、その拘りが本当に凄まじい。

 

f:id:monsieur0204:20210228002003j:image

 

食後のコーヒーも引立て、暖炉で温まったお湯の温度が絶妙です。

やはりこの季節の暖炉はイイですね、、。

 

f:id:monsieur0204:20210228002027j:image


蜂蜜も自宅から採取のニホンミツバチの物。

甘さ控えめでこちらも美味。
水菓子は出来た物から更にひと手間加えた特製干し柿

 

凄くシンプルですけど、何年もかけて畑から名人が築いてきた食事を頂けて、何から何まで贅沢な時間でした、、。

 

f:id:monsieur0204:20210228002114j:image

 

こちらは「撒いてみなさい。」と小麦の種を頂きました。

フランス料理をしているので小麦粉を使いますが、肝心な育ち方を知りませんでしたね。

大量にとはいきませんが、どのように成長するのか少し撒いてみたいと思います。

 

出張料理をしていてもどんな料理が贅沢かをいつも考えさせられます。
軽井沢のお客様だから、ただお金を使って高い食材を集めれば贅沢という訳でも無いわけで。

東京で感じる贅沢もあれば、長野で感じる贅沢もあります。

 

自分も自身が感じた信州の贅沢を自信を持って提供出来たらと思います。
名人、ご馳走様でした‼︎

 

(いつか、こんな感じで農泊は挑戦してみたいですね。)