フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

ハーブの株分け。

長者原の西洋野菜「アトリエノマド」池田さんにルバーブやハーブの株分けをして頂きました。

 

f:id:monsieur0204:20180624105642j:image

 

こちらがルバーブの株。

ルバーブは耐寒性があるので、ウチの畑でも問題無く越冬出来ます。

塊になっているので後で小さな株に分けますが、最近は気温が高過ぎるのでもう少し落ち着くまではこのまま畑に植えておきます。


f:id:monsieur0204:20180624105617j:image

 

色々な種類のミントも株分けして頂きました。

ウチの畑は増える前に仕事で摘んでしまうので、なかなか増えていませんでした。


f:id:monsieur0204:20180624105625j:image

 

こちらも根が絡まっているので、塊で頂きました。

しばらくこのまましっかり水をあげて植えておきました。


f:id:monsieur0204:20180624105629j:image

 

雨予報の前を見計らいながら、気温の下がる時間に作業。

小さな株に分けて適当な間隔で植えました。

 

f:id:monsieur0204:20180624110955j:image

 

池田さんの畑はミントなどのハーブが採り放題。

この状況を作りたいですね。

 

f:id:monsieur0204:20180624111056j:image

 

以前、ニースの農家さんを伺った時に出して頂いたフレッシュハーブティーが凄く美味しくて、あれをここで作りたいと思っています。

他にもレモンバーベナレモングラスなどを準備。

 

レストランの食後の飲み物は男性は大抵はコーヒーなのですが、女性はハーブティーが多いです。

水耕栽培のハーブは香りも無く、原価的にも厳しいですし、乾燥ハーブよりはフレッシュの方が良い香りがします。

軽井沢の繁忙期にはハーブが最盛期ですから、しっかり畑から香り豊かなハーブティーを作れたらと思います。

 

f:id:monsieur0204:20180624112018j:image

 

少しウチの畑の様子も。

 

他の地域より寒い自分の畑でもやっとボリジが咲きました。

他にも食用花は育てていて、これからのお皿を彩ります。


f:id:monsieur0204:20180624112027j:image

 

セルフィーユも今年は苗の仕掛けが遅くて生育が心配でしたが、最近の寒さで元気を取り戻しました。

 

f:id:monsieur0204:20180624112032j:image

 

ディルは既に零れ種でたくさん出てきます。


f:id:monsieur0204:20180624112023j:image

 

こちらはリーフフェンネル

ディルと合わせて川魚のマリネなどに使用しています。

 

畑を散歩しながら今採れる物を頭に入れているので、そこから食材の組み合わせを考えます。

東京みたいに何でも手に入る訳では無いので、畑と相談しながら料理を作ります。

 

これから畑も更に充実して軽井沢も繁忙期に入っていきます。

地元食材や自前のハーブなどを使いながら、その土地らしい料理でおもてなし出来たらと思います。