先日、苔生す貞祥寺で開かれた「醸 KAMOSU 佐久の酒と発酵食祭り」の昼の部様子です。
ケルトアコースティック、ピアノ、尺八と朗読、素敵な音色の流れる中、佐久地域の13蔵「SAKU13」日本酒試飲や醸市、酒塾、座禅、39BARランチボックスにカフェなど様々なイベントが催されました。
自分は夜の「Shikaryo sake dinner」の仕込みでほとんど昼の部の様子は見ていないのですが、2日間で当初予定の倍近いお客様がお越しになったという事で大盛況だったみたいです。
こうしたイベントをきっかけにしてもっと佐久地域が盛り上がるように、これからも料理人として尽力出来たらと思います。