フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

市議会と座談会。

佐久「マルシェ」さんで開かれた佐久市議会を交えた座談会に参加してきました。

 

話のテーマは「地産地消」です。

 

f:id:monsieur0204:20170713091325j:image

 

地産地消を積極的に取り入れている佐久の職人の集まり「39BAR(サクバル)」メンバーとして参加してきました。

 

f:id:monsieur0204:20170713091435j:image

 

飲食業では20年近く働いてきましたし、地元に限らず東京、フランスでも働いてきました。

そんな自分が見た佐久の食の現状を今回は述べさせて頂きました。

佐久は首都圏からも近く、昔から交通の要所です。

食の資源も豊富ですし、他方からお客さんを呼べる要素は大いにあります。
あとはそれをどのように活かすかでしょうか。

 

この日の会は自分の考えを振り返る良い機会になりました。
これからの地方は地域共生だと思うので、料理人の立場から地域がもっと良くなるようにどのように貢献出来るかを考えていけたらと思います。

(内容は市の「ぎかいだより」に掲載予定だそうです。)