フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

狩猟免許取得に向けて。

市役所に行って狩猟免許の書類を頂いてきました。


f:id:monsieur0204:20141106224151j:plain


軽井沢も紅葉の季節を終えて(客足も)冬らしくなってきました。

3年前にフランスから帰国して日本のサービス業は休み無く働く事に違和感がありました。

1年中料理をしたくない(仕事にメリハリを付けたい)自分は繁忙期、閑散期がハッキリしているリゾート地である地元、軽井沢、佐久を活動の拠点にしました。

料理もアイディアですからインプット、アウトプットのバランスを考えたからです。自分らしい料理を作る為にも料理以外の経験が大事だと考えていますが、日本の料理の仕事はその時間が無さ過ぎます。


f:id:monsieur0204:20141106231236j:plain


冬はバカンスでフランスに行って食べ歩き、食材、調味料の買い出し、ワインの買い付け、ワイナリー訪問。


f:id:monsieur0204:20141106231525j:plain


フランス滞在4年半の経験、人脈を活かします。

冬がバカンスの軽井沢で、フランス経験のある自分だから出来る事だと思います。


f:id:monsieur0204:20141106231612j:plain


帰国してGWまで農業、GWは料理、GW終わったら夏の繁忙期に向けて農業、夏、紅葉の季節は料理、収穫、次の年に向けて秋蒔きをして、、。


f:id:monsieur0204:20141106231719j:plain


畑仕事が好きなので、時間があれば畑を弄くって料理用のハーブや花、野菜を育てています。これを繁忙期に料理して売ります。


f:id:monsieur0204:20141106231853j:plain


それに実家の果樹園の仕事も少しずつですが学べます。


毎年、この紅葉終わりの時期からフランスに行くまでの暇な時間の過ごし方が課題でしたが、これを取得出来れば課題克服に繋がるかと思いました。

正に獣害対策、猟師高齢化対策、土地の技術継承、更に自分の仕事にも繋げられるという事で一石四鳥。

1年間の自分らしい過ごし方の完成です。


最近は猟師を増やす為に試験は講習に参加すれば難しくないそうですが、問題は日程ですね。次回講習、試験の2月はフランス予定。


困った、、。