フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

Domaine Comte Georges de Vogueを訪問。

ムルソー村で用事を済ませた後は、1件のドメーヌ訪問に行ってきました。

 

訪問先は「Domaine Comte Georges de Vogue」

 

 f:id:monsieur0204:20130309211028j:plain

 

「2011年は既に瓶詰めしてしまったからMusiny(ミュジニー)しか試飲できないけど?」と言われましたが、ヴォギュエのミュジニーが試飲できれば問題ないでしょ!!という事で行ってきました。

 

案内して頂いたのは醸造長のミエ氏。

 

 f:id:monsieur0204:20130309211128j:plain

 

 さすがに2011年のミュジニーだけでは申し訳ないと思ったのか、本来はあまり試飲しないマロ前の2012年を樽試飲させてくれました。

 

村名シャンボール・ミュジニーから始めて、ミュジニーの若樹15年(1er Cruに格下げしての販売予定だそうです。)、レザムルーズ、ボンヌ・マール、ミュジニーを試飲。

 

 f:id:monsieur0204:20130309211237j:plain

 

最後に地下カーヴに降りて2011年のミュジニーを試飲。

 

 

f:id:monsieur0204:20130309213428j:plain

 

 

周りを見渡しましたが、ミュジニー以外は瓶詰めしてしまったという事で(ちょうど上ではボンヌ・マールを瓶詰めしていました。)という事で、カーヴ内にはミュジニーとマールの樽だけでしたね。

 

f:id:monsieur0204:20130309211313j:plain

 

2012年を試飲して(ヴォギュエに関してですが)レザムルーズやボンヌ・マールも素晴らしい畑だとは思いましたが、やはりミュジニーは一歩上を行っているのかな、、と思わせる別格の味わいだったので2011年も期待して試飲したのですが、これも素晴らしい味わいでした‼(こんな事ならルーミエのミュジニーも飲んでみたかったな、、。)

 

余談ですが、今回案内してくれた醸造長のミエ氏。

ワインの説明の中に「Bara(バラ)」や「Zakuro(ザクロ)」といった日本語をさりげなく入れて、こちらが気付くと少し嬉しそうだったり、ワインの表現が詩的で(まるで神の雫)よく分からなかったりとちょっとお茶目な方でした!!