フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

旧醤油蔵で39BAR。

先日は「39BAR Feel Dinning 旧マルト醤油店@佐久穂町」に行ってきました。

 

f:id:monsieur0204:20170926205921j:image

 

地元佐久の職人集団「39BAR(サクバル)」メンバーの料理人4人で佐久穂町の食材を使ったディナーを担当。
自分は前菜を作らせて頂きました。

 

八千穂漁業の大王岩魚と秋姫(プラム)のタルタル、蕎麦粉クレープ包み」

 

f:id:monsieur0204:20170926210251j:image

 

いつもの出張料理なら1人でコース料理を作りますが、今回は地元料理人の分担制でしたから気は楽でした。

 

f:id:monsieur0204:20170926210539j:image

 

イベントの内容ですが、先ずは「りんごやSUDA」須田さんのリンゴ畑訪問から始まりました。

須田さんのシードルとリンゴジュース。

ラベルは元ソムリエの須田さんらしい、レストランに置いても問題無いような格好いいデザインです。

 

f:id:monsieur0204:20170926210640j:image

 

畑で須田さんのシードルとリンゴジュースで乾杯。

 

f:id:monsieur0204:20170926210842j:image

 

この日は天気にも恵まれて、イベント的にも最高のスタートになりました。

 

f:id:monsieur0204:20170926211258j:image

 

醤油蔵に戻って地元生産者のパネルを巡ります。

 

f:id:monsieur0204:20170926211406j:image

 

たくさんいらっしゃるのですが、ここでは39BAR馴染みの6生産者を紹介。

 

 f:id:monsieur0204:20170926211442j:image

 

お隣の黒澤酒造さんでお酒を準備。

注ぐのは佐久穂在住の全国利酒選手権大会優勝、由井さんが日本酒を飲む為にデザインされた白磁器です。

 

 f:id:monsieur0204:20170926215113j:image

 

f:id:monsieur0204:20170926215134j:image

 

旧醤油蔵に移動して生演奏を聴きながらの地元食材を使用したディナーです。

 

f:id:monsieur0204:20170926212351j:image

 

生演奏は地元の音楽家の方々に弾いて頂きました。

 

f:id:monsieur0204:20170926215217j:image

 

参加者の皆さんが席に着いてスタートです。

 

f:id:monsieur0204:20170926205956j:image

 

自分担当の前述の大王岩魚の前菜からスタート。

28人前も手際良く盛り終える事が出来ました。

 

f:id:monsieur0204:20170926212541j:image

 

反応が気になるところでしたが、結果は上々だったみたいです。

 

f:id:monsieur0204:20170926212649j:image

 

次の南相木村、菊池さんの根セロリのポタージュを「ストローハット」輿石シェフが盛っていきます。

 

f:id:monsieur0204:20170926212901j:image

 

魚料理は佐久の和食「れもん」濱口さんが担当。

落ち鮎、信州サーモン幽庵焼き、栗渋皮煮、茸錦秋焼き、鮒甘露煮、、。

和食さんだけに仕事が細かいです、、。

 

f:id:monsieur0204:20170926213011j:image

 

盛り込む濱口さんと佐久「マルシェ」原シェフ。

あまり見ない光景ですね。。

 

f:id:monsieur0204:20170926213357j:image

 

メインも再び「ストローハット」輿石シェフ。

きたやつで育った豚ロースと紫キャベツのロティ、佐久の野菜添え。

フランス料理らしいソースをかけていきます。

 

f:id:monsieur0204:20170926213702j:image

 

それぞれのお皿にお酒を合わせでいきましたが、こちらの担当は「清水屋」嶋崎さん。

 

f:id:monsieur0204:20170926213920j:image

 

デザートは「マルシェ」原シェフが担当。

須田さんのサンプルーンタルト。

春日「Bosqueso(ボスケソ)」是本さんのチーズとパッションフルーツのムース。

モンブラン

 

f:id:monsieur0204:20170926214643j:image

 

佐久の色々な職種の方々が集まればこれだけのイベントが出来るのかと正直ビックリです。

 

地方創生なんて言いますが、自分は食の分野から観光に繋げるのが良いと考えています。

佐久なんか軽井沢まで人がたくさん来ているわけですから、あと1歩こちらに来て頂くだけでいいんです。

その辺の立地のアドバンテージはあると思います。

 

色々な所で有名シェフを呼んでのイベントをよく見ますが、やはり地元の人と食材で呼ぶ事に意義があると思います。

 

f:id:monsieur0204:20170926215615j:image

 

何も無い醤油蔵で樽底の丸板をテーブルにしたり、印刷系の39BARメンバーに冊子を作って頂いたり、本当に1から皆で作り上げました。

佐久の食のポテンシャルが凄くあるのを改めて感じられ、益々地元にワクワクした1日でした。

 

f:id:monsieur0204:20170926215028j:image