フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

ざんざ亭コラボの打ち合わせ。

 9月30日、10月1日に行われる伊那の鹿ジビエと山師料理の宿「ざんざ亭」コラボの打ち合わせに行ってきました。

 

f:id:monsieur0204:20170902100116j:image

 

近所の温泉に入って、伊那の定食屋さんで腹ごしらえした後は、宿に戻って軽く囲炉裏でハムやソーセージを炙りながら打ち合わせ。

 

f:id:monsieur0204:20170905171010j:image

 

ちなみに定食屋さんの料理は伊那の名物料理のローメンソースカツ丼です。

ローメンは蒸した中華そばに野菜などを合わせて半スープで食べる地元料理ですが、こちらは考案された当初のマトンとマトンの臭みが苦手な方用に豚肉と選べます。

この日はマトンに胡麻油やお酢を加えて頂きました。

ざんざ亭の夜メニューでは締めに鹿ローメンが食べれます。

 

f:id:monsieur0204:20170902100133j:image

 

打ち合わせ中のお摘みはカラスのハムや鹿ソーセージ。

 

f:id:monsieur0204:20170902100146j:image

 

カラスというと都心の朝に生ゴミを漁る様子やお墓などにいる不気味なイメージがあります。

カラスも前述のハシブトガラスハシボソガラスがあるそうで、ハシボソガラスは木の実や穀物が主食という事で美味しいそうです。

こちらはそのハシボソガラスが作られたハムです。

(FBに書いて反応を見てみましたが、それでもイメージ的にはあまり評判が良いとは言えませんが、、。)

 

合わせたワインは自分の持ち込みの立科、伊澤さんの初ヴィンテージのソーヴィニョン・ブランと豊田「アズッカ・エ・アズッコ」須崎さんのピノ・ネーロです。

 

f:id:monsieur0204:20170902100211j:image

 

事前に採ってあったアカヤマドリ茸は割いて囲炉裏で焼いていたのですが焼き切れずに結局フライパンで炒めました。

 

f:id:monsieur0204:20170902100249j:image

 

一泊、ざんざ亭で過ごして、次の日は店主、長谷部さんと山にキノコ採りに行きました。

 

 f:id:monsieur0204:20170902100309j:image 

 

こちらはざんざ亭近くの小さな饅頭屋さん。

お土産に餡ドーナツを購入しました。

 

f:id:monsieur0204:20170902100328j:image

 

山に行く前に近所の以前に行われた映画の撮影場所を見てきました。

 

f:id:monsieur0204:20170902100348j:image

 

三谷幸喜「Short cut」(出演:中井貴一鈴木京香)

 

90分ワンカット、撮りっぱなしの只々出演のお2人が山を下りる映画です。

山下りの間、ずっと台詞ややり取りがあるのですが、90分通してそれを続ける中井貴一さんと鈴木京香さんが凄過ぎる、、。

(それを山を下りながら90分撮り続けるカメラマンの方も凄い、、。)

ワンカットなので何処から山に入って、どのコースで下りたのか検討がつくのですが、こちらは映画の後半に熊に襲われて逃げ込む山小屋です。

 

こちらを楽しむ為に、前夜に映画を観て皆で予習をしていました。

 

f:id:monsieur0204:20170902100409j:image

 

映画内では猿酒などの演出があるのですが、こちらの山小屋も撮影班の方々が作られたそうです。

昔からあったようなリアル感です、、。

 

f:id:monsieur0204:20170902100425j:image

 

映画の終わりに現われる川ですが、こちらの川には手頃な石がたくさんありました。

 

f:id:monsieur0204:20170902100440j:image

 

赤くて綺麗な石を発見。

太陽の熱で適度に暖かく、アミューズなんかを盛るのには良いかもしれませんね。

 

 f:id:monsieur0204:20170902100516j:image

 

こちらはたまたまお昼を頂いた近所の食事処で話題になって急遽見学に行ったホロホロ鶏の養鶏場です。

卵を産む間は出荷しないそうなので、購入は今冬になりそうです。

 

f:id:monsieur0204:20170902100536j:image 

 

いよいよ山に行ってキノコ採りを開始。

こちらはアンズ茸。

フランスではジロールと言い、この時期のマルシェにはたくさんケースに入って並びます。

 

f:id:monsieur0204:20170902100551j:image

 

こちらは前日、囲炉裏でも焼いたアカヤマドリ茸です。

夏キノコは虫に食べられている事が多いのですが、こちらは乾燥しているせいか良い状態でした。

 

f:id:monsieur0204:20170902100606j:image

 

こちらはタマゴ茸です。

イメージするタマゴ茸はもう少し丸い感じですが、これは傘が開いた状態です。

 

f:id:monsieur0204:20170902100625j:image

 

しばらく雨が降っていないそうなので、山の土は乾燥してカラカラでした。

雨が降ればまたキノコも出てくるのでしょうが、この日はなかなか採れませんでした、、。

 

f:id:monsieur0204:20170902100641j:image

 

帰りは茅野から麦草峠を使って帰りました。

帰り道の脇には普通にこれだけの鹿がいます。

害獣問題が深刻なのも、これだけ普通に見れると分かりますね、、。

 

コラボの打ち合わせで伊那に行ったつもりでしたが、自分が食事に温泉にキノコ採りにと伊那を満喫してしまいました。(笑)