フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

初夏の畑。

畑のミョウガ茸が顔を出し始めたので、慌てて籾殻を盛って遮光しました。

 

f:id:monsieur0204:20170606122543j:image

 

スーパーなどで出回る赤い茗荷は花の咲く若芽で夏頃に収穫です。

 

f:id:monsieur0204:20170606122725j:image

 

その前にこの時期にタケノコのように出てくるのがミョウガ茸ですが、このようにニョキニョキと伸びてきます。

刻んで食べると、薬味には最高ですね。

 

f:id:monsieur0204:20170606122830j:image

 

陽に当たると硬くなるので、籾殻を被せて遮光します。

 

f:id:monsieur0204:20170606122905j:image

 

ウルイなんかも出始めて、4月とはまた違う食材が出てきて面白い季節になってきました。

自分の使いたいサイズを探して、自分の料理に活かします。

 

f:id:monsieur0204:20170606123101j:image

 

ヴェルヴェーヌ(レモンバーベナ)の苗が市場に出始めたので、購入して畑に植えました。

信州は季節順でアンズから始まり、桃、スモモ、、とヴェルヴェーヌに合うフルーツが豊富です。
フルーツは加工し過ぎると都市部で食べても同じような味になりますから、フレッシュ感にハーブの香りを纏わせてデザートにしています。
そんな時にヴェルヴェーヌは本当に重宝します。
勿論、ハーブティーでも大活躍。

フランス時代から好きなハーブでしたが、どういう訳か日本ではあまり流通していません。
おそらく他のハーブに比べて傷み易く、色が変わり易いから業者が扱わないのだと思います。
植えてしまえば栽培は簡単なんですけどね。

 

f:id:monsieur0204:20170606123201j:image

 

ウチの畑に植え始めて3年目で現在20株。
今年も新しい苗を植えて、増産していきます。

 

f:id:monsieur0204:20170606123228j:image

 

シブレットの花も満開です。

紫の綺麗な花がしっかりネギの味がするので、アサツキの感覚で使用出来てこの時期は重宝します。

タネを蒔いて越冬させて、次の年のこの時期に初めて花が咲きますが、この花を料理に使いたいが為に何年も前から育てています。

こちらの株は3年目なので、そろそろ新しい株を育てたいですね。

 

f:id:monsieur0204:20170606123401j:image

 

お気に入りのコモンマロウも大きくなってきました。

こちらも夏これから綺麗な紫の花が咲きますが、料理の飾りやハーブティーに使います。

 

f:id:monsieur0204:20170606123455j:image

 

周りも昨年の零れ種からたくさん芽が出てきました。

意外な繁殖力です。

 

f:id:monsieur0204:20170606123742j:image

 

少し前の話になりますが、ブルーベリーの花も満開。

今年もたくさん採れそうです。

 

仕事が忙しくて最近の畑を一気にまとめましたが、かなり自分の畑も充実してきたな、と思いました。