フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

今年のクレソンを収穫。

GW以降の仕事に使うクレソンの様子を見に親戚の川に行ってきました。

 

f:id:monsieur0204:20170425225227j:image

 

鹿避けの柵が出来てから、この川を越えないと行けなくなりました。

自分でも流されそうになりますから、高齢者には無理ですね、、。

 

f:id:monsieur0204:20170425225343j:image

 

順調に生えていました。

 

f:id:monsieur0204:20170425225411j:image

 

今年は寒いせいかまだ大きくはなっていませんが、数名分を調達するには充分でした。

美味しそうなクレソンだけ収穫していきました。

 

f:id:monsieur0204:20170425225500j:image

 

芹も沢山ありましたが、まだ採るほど伸びてはいませんでした。

 

f:id:monsieur0204:20170425225645j:image

 

山葵は花が咲いていて、こんなに早かったか?というイメージですね。

これからの料理の飾りに使えそうです。

 

f:id:monsieur0204:20170425225804j:image

 

芹と山葵も一緒にスーパーの袋で2つ分を収穫してきました。

今回収穫分はウチでお浸しとサラダと夜の集まりの鍋に。既に採れる事は分かったので、後日仕事用に採りに来たいと思います。

 

クレソンは6月頃までは普通に使えます。

その後は花が咲いて固くなりますが、それはそれで花が良いアクセントになるので面白いです。

秋には再度収穫出来ますから、意外と長期で使えます。

それに市場で購入すると高いですからね、、。

 

クレソンもそうですが、春の山菜、野草が沢山出てきましたから、もっと勉強して自分の料理に活かしていきたいと思います。