フランス帰りシェフの信州田舎暮らし。

8年前にフランス料理修業を終えて故郷の佐久市に帰ってきました。夏は軽井沢で出張シェフ、冬は白馬でホテルの総料理長。畑仕事にワイナリー巡りに11月は1ヶ月のフランスバカンス。今迄に無い料理人の生き方を模索中。

aeg(エッグ)で食事。

仕事の打ち合わせでしばらく東京に行っていました。東京滞在の食事は白金台「aeg(エッグ)」に行ってきました。

 

f:id:monsieur0204:20170420202815j:image

 

自分はフランス修業時代に働いた「Passage53」の料理が好きで、そのテクニックをベースに長野の食材を活かした料理を目指していました。

バカンスで食事に行ったライヨール「Bras」の土地の食材を活かした、その地でしか食べれない唯一無二の料理も活かしたいです。

更にもう少し自分の料理に違う要素を加えるのに、色々な料理が長野にシンクロする北欧料理はイイなと以前から思っていました。

 

f:id:monsieur0204:20170420203145j:image

 

aegはコペンハーゲン「Geranium(ゲラニウム)」で勉強された辻村さんがシェフで、カウンターでお話をしながら食事が出来るのでお願いしました。

 

f:id:monsieur0204:20170420203410j:image

 

北欧料理で自分がイメージする「発酵」や「乾燥」などを巧みに使った料理はとても参考になりました。

 

f:id:monsieur0204:20170420203354j:image

 

今回、ペアリングとしてワインと一緒に日本酒も出して頂いたのですが、こちらがバッチリでした。

純米大吟醸のような綺麗過ぎるお酒よりは、こうしたお酒がよりハマりますね。

地元の佐久は13の蔵がある酒処です。

しかも4つの異なる水源があるので、地元の13蔵だけで多彩な日本酒の楽しみ方が出来ると思います。

 

f:id:monsieur0204:20170420203745j:image

 

やはり色々な点で長野で作る料理に応用出来ますし、美味しい食事で良い勉強になりました。

 

辻村さん、ご馳走様でした!

 

f:id:monsieur0204:20170420203809j:image